祝日と国旗
買い物ついでに近所をぶらぶらしていると、玄関に国旗を立てているお宅を発見しました。
そういえば、私が小さな小さな頃は、祝日には必ず玄関に国旗を立てていました。
その頃は当たり前だと思っていたのですが、最近はほとんど見かけません。
国旗を持っている家庭事態、果たしてどの位あるのでしょうか。
何だか国旗が懐かしく感じられました
買い物ついでに近所をぶらぶらしていると、玄関に国旗を立てているお宅を発見しました。
そういえば、私が小さな小さな頃は、祝日には必ず玄関に国旗を立てていました。
その頃は当たり前だと思っていたのですが、最近はほとんど見かけません。
国旗を持っている家庭事態、果たしてどの位あるのでしょうか。
何だか国旗が懐かしく感じられました
おぼろ豆腐シリーズのカップスープは、カップの底に段差がないのでパッケージのナイロンがはがしずらいのです。
カップラーメンもはがしずらいのが多いし、CDもそうですね。
カップスープやカップラーメンは、ハサミやナイフを使って開け口を作るとカップに穴をあけそうでこわいです。
もっと空けやすくならないのかなぁ。
今はまっているスープです。
黒酢の酸味が良い感じ。
おぼろ豆腐も沢山はいってて、ちょっとピリ辛でまた食べたくなる美味しさでした。
(二日続けて食べてしまった。)
このおぼろ豆腐スープ、確か以前はごま風味だったと思うのですが。
その新バージョンかな?
昨日、雨の中選挙演説をしている人達を見てふと思ったのですが、選挙当日に台風が来たら選挙に行けませんよね?
その場合どうなるのでしょう。
投票日が1日のびるのかしら?
いい年してこんなことも分からないなんて恥ずかしいですか?
今回の台風は大きくて、各地にいろいろな被害をもたらし、被害にあわれた方達のニュースを見るたびに胸が痛みます。
私の実家は四国なので、テレビを見ていると心配になって電話をしました。
ただし、この電話1つかけるのが悩むのです。
台風が来る前だと台風に備える準備で忙しいだろうし、台風の真っ只中だと通信回線を防いだら悪いかな・・と思うし。
きっとどちらでも良いから早くかけた方が良いのでしょうが、変なところで悩んでしまいました。
「おかあさんのカレー」て歌知ってますか?
大阪ABCラジオの番組『全力投球!! 妹尾和夫です』のスタッフが遊びで作り番組内で紹介したら問い合わせが殺到しちゃった・・という歌なんだそうです。
私は聞いたことがないのですが、歌詞を読んだらすご~く聞きたくなっちゃいました。
ラジオなんて全く聞かないし、どうしたら聞けるの~!?
歌詞はこんな歌詞です。
♪おかあさんのカレー
by全力投球ワンダフォー
「歌うのは好きなんです♪」
ニンジンきらい ダメダメ
タマネギきらい ダメダメ
お肉ばかりも ダメダメ
みんな煮込んで コトコト
ボクも わたしも 大好きな
おいしさいっぱい作ってね
おかあさんの カレー
で、4番まであります。
かわいいでしょ?
ちなみに私の母のカレーは、昔なつかしいジャガイモとニンジンゴロゴロのさらさらカレーです。
毎週通っていた市場の果物屋さんが、今日行くと閉店していました。
その果物屋さんは某百貨店にも店舗があり、そちらは続いて営業されているとのことでした。
新鮮な果物が安く買えていたのに、ショックです。
百貨店プライスでは高すぎです。
Recent Comments